コキアの様子 9月中旬 形が酷いことに・・・

OI000025

玄関前に置いているコキアの9月中旬の状態です。

前回コキアについて書いた時点でも青々しさが薄れていましたが、さらに進んでもう全くありません。

ちなみに、前回台風で真っ二つになってしまったやつは、やっぱり根を失なった方は枯れてしまいました。

でも、もう半分は無事に残っています。

スポンサーリンク

雨の重さに耐えられない

枝?の方はもう結構赤くなってきています。

OI000022OI000020

良く見ると、花が咲きかけています!

OI000017OI000021

もうすぐ10月です。

一般的に10月下旬が真っ赤になって見頃と聞きます。

これからどんどん赤く変化していくでしょう。

そういえば、こないだコキアに大量の蟻が!!!

たぶんコキアに着いたアブラムシを狙ってきたと思われます。

良く見ると、何か蝶なのか蛾なのか分かりませんが、幼虫も少しついていました。

あまりにみっともなかったので、ホームセンターで防虫剤を買ってきて吹きかけました。

IMG_20160910_175136

2日位したら無事、蟻・アブラムシ・何かの幼虫は姿を消し綺麗な状態に復活!

科学の力って素晴らしい!

本当は7月8月位からやっておきべきだったのかな?

それから、もう1つの悩みが・・・

IMG_20160915_075332

ごらんの通り、蕾をたくさんつけるようになったせいか、雨が降ると自身の重みに耐えられなくなり、ぐで~ん⤵と広がったり、横向きに寝てしまうんです。

晴れればまた、シャキッとするんですが、完璧に元通りには戻らないので、しばらく雨が続いちゃうと、晴れても癖のついてしまったその姿はもう・・・( ̄▽ ̄;)

でも、これはしょうがないのかなぁと思います。

というのも、コキアで有名なひたち海浜公園の写真とかを見ても、固定それぞれや、その年によって結構おかしな形しているコキアもありそうです。

それでも、あれだけ広大な敷地に、あれだけたくさんのコキアが真っ赤になっていれば、それだけで迫力と美しさで、ちょっと形が悪いことなんて間近で見なきゃ気付かないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました