息子にけん玉を購入しました。
TVで見たのですが、最近では小学校でも目標に向かっての努力や集中力を養うためや、出来た時の達成感を憶えさせるために、取り入れているところも結構あるみたいです。
最近のけん玉にビックリ!
トイザらスへ買いに行き、店員さんに「けん玉ありますか?」と尋ね、案内されてびっくり!
けん玉ってこんなにたくさんあるんですね。
お値段を見てさらにビックリ(゚Д゚;)
てっきり1000円もあれば買えるもんだと思っていましたが、とんでもなかったです。
さすがに、3000円以上もするハイテクそうなものは不要なので、1500円位の標準的なもの(この記事の最初の写真)を購入しました。
買ったものは小さな子供向けで、少し軽めに出来ています。
難しいぜ、けん玉。けどやりがいあり!
息子も喜んでやっていますが、まだ遊び方がいまいち分かっていません。
出来たぁ~!って見せてきますが、もちろんズルしています。(笑)
僕も格好いいところを見せようと、息子が寝ているときなどに練習していますが、なかなか難しいですね。
大・小の皿に乗せるくらいなら簡単ですが、真ん中のけん先に差す「とめけん」が特に難しいです。15~20回に1回くらいの成功率です。
「日本1周(小皿⇒大皿⇒けん先)」とか「世界1周(小皿⇒大皿⇒中皿⇒けん先)」と言われる技は、このとめけんの応用なので、もちろん出来ません。
「飛行機」と呼ばれる、玉を持って、けんを振り、そのけんを玉の穴に差すという技は、5~8回くらいに1回は出来るようになりました。
やってみるとなかなか楽しく、そして何とか技を身に付けたくて、息子より頑張っている僕がいます(^^;)
皆さんも、お子さんと一緒にけん玉で熱くなってみてはいかがですか?
「日本1周」位の技が出来るようになったら、けっこうカッコ良くないですか?
コメント
何やら朝のテレビ番組…俺ら世代で言うならばウゴウゴルーガとかその時間帯?に、番組内でけん玉やってるらしいね。
妹の娘(5歳)の幼稚園児仲間もやってるみたいで最近知りました。
その時、調べてほしいってんでググったら一個3000円もすんの?!って同じ感想を抱きましたよ…。
つーか、ベイブレードはベーゴマでしょ?
時代は繰り返されるのかなあ。
息子くんよ、頑張れけん玉世界王!!!
なんかおしゃれアイテムとして、けん玉を身に着けている人もいるみたいだね。
おしゃれかどうかは何とも言えないけど(^^;)
けん玉マスターになれば、子供たちのヒーローでっせ!