「お父さん」になるのがちょっと寂しい。

僕のブログを見てくれている方は、タイトルを見て「おいおい、とっくに父親になってるだろ!」と思った方もいるかな?

どういうことかと言いますと・・・

スポンサーリンク

「パパ」「ママ」⇒「お父さん」「お母さん」

IMG_20160322_212048_BURST001_COVER
先日、息子が誕生日を迎え4歳になりました。
僕も父親になって4年ですか。早いものです。

息子は春休みが終わったら、幼稚園の年中さんです。
妹のことも可愛がってくれていて、順調にお兄さんになっています。

「そろそろ自転車を買って乗らせよう」

とか、

「お箸も練習用の2本くっ付いているのは卒業しよう」

などと、徐々にお兄さんへの育て方?について奥さんと話したりしていますが、僕にとって一番の変化になりそうなのは、息子の僕と奥さんの呼び方です。

そう、「パパ」「ママ」から「お父さん」「お母さん」への切り替えです。

先輩方はどれくらいで、切り替えたんでしょうか?

中には最初から、「お父さん」って呼ばせていたって方もいるとは思いますが、最初は呼びやすい「パパ」って呼ばれていた人も多いんじゃないでしょうか。

息子に、どうする?まだ「パパ、ママって呼ぶ?それともお父さん、お母さんにする?」って訊ねると、「お父さん、お母さん」って答えます。
どうやら、幼稚園ではすでにそう呼んでいる子もいるようです。

とはいえ、そう簡単には切り替えできず、まだほ8割「パパぁ!」って呼ばれています。

僕自信もも、息子に自分のことを話すときはずっと、「パパは○○だからね」とか「パパがやるからね」と一人称は「パパ」でした。
なので、僕自身「お父さんは・・・」「お父さんが・・・」って言いなれず、まだまだ「パパ」って言ってしまいます。

でも、いつまでも「パパ」「ママ」で行くわけにはいきません。
これが女の子だったら、多少違和感はありますが、大人になってもそう呼んでいるいる人もいるし、そこまで気にしなくても良いかな?と思えるかもしれませんが、男の子だとやっぱりちょっとね・・・
幼稚園児のうちは、まだかわいいかもしれないけど、小学生になっるまでには完全に直しておきたいというか、息子の為にも直してあげたいと考えてます。

その為にはそろそろ始めなくては・・・

そう思ってはいるものの、やっぱり息子の、特に帰宅時などに待ってたよ感ありありの「パパぁ~☆」は最高に可愛く、これが「おとうさ~ん☆」になると全然感じ方が違ってしまいそう(むしろ違和感がありそう)です。

もう「パパ」じゃなくなるのかぁ・・・と思うと、寂しさを感じずにはいられません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました