雛人形を飾りました!

昨年10月に生まれた娘の初節句が近づいてきました。
そう、3月3日の桃の節句、ひな祭りです。

先日奥さんの両親に買っていただいた雛人形が届きました。

IMG_20160128_123921
「人形の久月~♪」です。

スポンサーリンク

雛人形の意味

実は12月位から、雛人形を用意しなくちゃという話をしていたところ、正月前に僕の親から、「○○(いとこ)の時に買った雛人形があるよ」と言われ、見せてもらったら綺麗な状態だったので、それで済ませてしまおうと奥さんと話していたんです。
しかしその直後に奥さんの両親から「新しいものを用意してあげたい」と言っていただきました。
本来、雛人形や五月人形・兜飾などは、兄弟で共有したり、親の物を継いだりはしないで、その子のお守りとして1人1つ用意するものらしいですし、せっかくのご厚意に甘えちゃいました。

そもそも雛人形の意味って何なのかと思い軽く調べてみたら、

お雛様は、成長と幸せを祈るお祝いの人形で、その赤ちゃんの身代わりとなって厄を受けるものとされ、すでに厄を背負った親や兄弟のお雛様を共用はできない。

またお雛様はその女の子の分身で、その子の将来の結婚式を表していて、わが子も将来このような幸せが訪れますようにと祈願し飾る。(だから雛人形は「顔が命(の吉徳~♪)」と言われるらしい)

と言われるそうです。

これを聞けば、確かに1人1飾りにするのべきなんだなぁと思わされますね。

ただ、息子の兜は僕が子供の時に買ってもらったものを飾っています。(五月人形を飾りました。我が家の兜は親子2代。
五月人形も意味合いは似たようなものだと思いますが、父を守ってくれたものが、息子も守ってくれるって考えも悪くないですよね???

どうであれ、子供の成長を祈る親族の思いがこもった贈り物ってことです。

トイザらス ベビーザらス オンラインストア

高速ひな祭り(笑)

さて、今回買っていただいた雛人形は、 お内裏様とお雛様が並んだケース入りの物です。
昔の家みたいに、何段もあって官女や五人囃子がいる豪華な物を飾るスペースはありませんし、そもそもそんなものを買っていただくわけにはいきません(^^;)
とはいえこのショーケースの雛人形だって決して安い物じゃないですよね。

兜を飾った時と同じようにTVボードに置きました。

命の顔はこんな感じ。
IMG_20160128_123930
IMG_20160128_123935
雛人形の顔って本当に1つ1つ違ってるんですよね。

最近は、キャラクターものや変わったデザインの雛人形もあるみたいですが、やはり正統派といいますか王道の物が個人的には好きだな。

「灯りをつけましょぼんぼりに~♪」
というわけで、裏から出ている電源コードをコンセントに差すと・・・
IMG_20160128_124034
IMG_20160128_124059
はい、こんな感じです。

IMG_20160128_124224
中のお手入れをする時には、ガラスを持ち上げて外せます。

IMG_20160128_124008
再度にはオルゴールのネジが付いています。

回して聞いてみると・・・

リズム早っ!!

もっと、というより普通よりゆっくりなくらいで流れるもんだと思ってたんで、ビックリしました(笑)

一緒にこの名前旗も買っていただいたんですが、こちらはまだ出来上がっていないみたいで、まだ届いていないので届いたら飾ります。
20160128154210
これまた良い値段しますね(^^;)

なんとこの名前旗は息子の分までオーダーしていただいちゃいました(^^;)
端午の節句の時には、兜と一緒に息子の旗も飾れます!

3月3日まで1ヶ月ちょっと。
少しだけ、リビングが華やかです☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました