節約

ビジネス

仮想通貨に挑戦!目指せ億り人!

最近話題の仮想通貨に手を出し始めました。 最も有名なビットコインは今年初めは1BTC=10万円程度だったのに、今では約77万円と80万円に迫る勢いとなっています!(2017年11月2日時点) ビットコインを早いうちに持っていた方が羨ましい...
ポイントカード

マクドナルドで楽天ポイントが使えるようになったぁぁぁ!

6月1日から、マクドナルドで楽天ポイントを貯めたり、楽天ポイントで支払い出来るようになりました! 朝マックしたり、ランチしたり、ちょっと時間を潰したりと、結構利用してる人は多いと思います。 皆さん、楽天ポイントカード、もしくは楽...
お出かけ

楽天ゴールドカード特典で空港ラウンジを利用!のはずが・・・

北海道出張で、楽天ゴールドカードにしてから初めて飛行機に乗りました。 楽天ゴールドカード特典の、国内空港ラウンジ利用をするチャンスなので、これでもかというくらい飲み物を飲んでやろうと考えていたのですが・・・ 思い込みで利用機会を逃す...
スポンサーリンク
PC関連

朗報!楽天モバイルが3日間の通信速度制限を撤廃!

先日、利用している楽天モバイル から、以下のメールが届きました。 この度楽天モバイルでは、2017年3月1日より、3.1GB/5GB/10GBプランで過去3日間の データ使用量の合計が既定量を超えた際に設定されていた、3日間の通信...
ポイントカード

楽天ゴールドカードに切り替えました!

貧乏人の僕ですが、この度ゴールドカードを持つことにしました。 といっても、年会費たった2160円の楽天ゴールドカードで、今まで使っていた通常の年会費無料の楽天カードからの切り替えです。 特典を早とちり・・・ ゴールドカード...
ポイントカード

ETCカードを持っているなら、お得な登録を忘れずにしておこう!

楽天ETCカードを作りました。 家庭でETCカードは1枚持っていますが、結構仕事で急遽レンタカーやカーシェアリングを利用して高速道路に乗ることかがあり、まぁ現金支払いでも良いんですが、ETCに慣れてるとやっぱりお財布からお金を...
PC関連

楽天モバイルで母がスマホデビュー

楽天モバイルの契約をまた1回線追加契約しました。 母が使っている携帯(au)が6月が更新月だったので、これを期にスマホデビューです。 半額キャンペーン中! これまで母はずっとガラケーを利用していて、データ通信はたまにEメールをするくら...
PC関連

楽天モバイルの楽天メールを利用してみました。

大手の携帯電話キャリアからSIMフリーのサービスに乗り換えるのに、躊躇している方の理由の1つに、キャリアメールが使えなくなるからというのがあるかと思います。 今では、携帯電話でのメールのやりとりは、LINEを筆頭にメッセージアプリが主...
PC関連

書籍のオンライン購入と電子書籍(楽天kobo・Amazon Kindle)の便利さに今頃感動(笑)

初めて楽天ブックスで本を購入しました。 ちょっとこれから頻繁に利用しそうです。 いつでも全品送料無料はとっても助かる! 今回僕が購入したのは、ずっと集めている463円の単行本。 そろそろ次の刊が発売される頃かなぁと思って、コ...
ポイントカード

大好きなサンクスの「窯出しとろけるプリン」が無料!?

最近サークルKサンクスで無料で買い物してます。 上の写真の、ダブルショコラバームクーヘン(通常価格:168円税込)も、ホットコーヒーRサイズ(通常売価:100円税込)も無料でした。 その理由は・・・ 無料が一番美味しい(笑) ...
ポイントカード

今年は運が良い?楽天チェックで100pts獲得!

あけましておめでとうございます。 今年も、「ばけにすとブログ」を宜しくお願い致します。 2016年初の投稿でございます。 元旦から仕事をしているので、まだお正月を迎えた感はまだないんですが、当ブログとしては初投稿の今日が年明けです...
グルメ

森山ナポリ「ダブルチーズマルゲリータ」と「クワトロフォルマッジ」も食べてみた!

先日紹介した【森山ナポリ】の冷凍ピザですが、注文していた残りの2枚も食べたので感想を書きます。(前回の記事はこちら) 「とろーり」と「サクッ」のコラボレーション 今回食べたのは「ダブルチーズマルゲリータ」と「クワトロフォルマッジ」で...
グルメ

お薦め!宅配ピザの代わりに美味しい冷凍ピザをお取り寄せ。

皆さんピザは好きでしょうか? 殆どの方は好きなんじゃないかと勝手に思っているんですが、ピザが食べたくなったらどうしてますか? 我が家の場合は、美味しいピザが食べたくなったら、ピザハットで宅配ピザを頼むことが多かったのですが、ちょっと...
節約

楽天モバイルの契約を追加しました。HTC Desire 626

奥さんが利用している携帯を買い換えました。 7月の僕の買い替えと同様、今回も通信料のコストを下げるためにauから【楽天モバイル】 への乗り換えです。 申込から実質1日で端末到着 今回は店頭での購入ではなくてWEBで申込みしました...
太陽光発電

やはり早めに「オール電化」「太陽光発電」にしたのは正解だったと思う。

自然の力を利用してエコな生活をする。 その最もメジャーなテクノロジーは太陽光発電かと思いますが、もうソーラーパネルを付けている家庭や施設は本当に多くなりました。 一般家庭の戸建てでの普及率は大体5%位らしく、2025年には25%とい...
ポイントカード

残高が分からないauウォレットを1円も残さずに使い切る方法。

au解約時にポイントを無駄にしないように作成した、auウォレット。 コンビニなどで遣ってきましたが、意外と対応していない店舗もあったりして使いにくかったです。 なので、さっさと使い切って破棄してしまおうと思っていたのですが、...
節約

楽天モバイルに乗り換えました。honor6 Plus

auを解約して、【楽天モバイル】 に乗り換えました。 auは学生の頃から15年間利用してきましたがお別れです。 乗換えの理由 15年続けてきたauをやめて、楽天モバイルに乗り換えることに決めた一番大きな理由はやはり利用料金で...
ポイントカード

au WALLET を有効化して貯まったポイントを利用する

昨年開始されたau WALLET(ウォレット)。 電子マネーはエディを利用していて、正直まったく興味ありませんでしたが、貯めたポイントをみすみす棄てるのももったいないので、カードを発行しました。 au WALLET で買...
太陽光発電

光熱費減少中! 今月の太陽光発電。2015年6月分

今月の電気代が分かりました。 確認してビックリ! 遂に、購入金額が7000円を切りました! 曇っていても発電している? まず、訂正です。 先月の結果の時に4月分と書いていましたが、4月24日~5月25日までだったので、5月分の間違...
太陽光発電

でんき家計簿 太陽光発電2015年4月分

今月も電気代の検針票が届きました。 果たして、買電と売電はどれくらいでしょう? ちょっと毎月の楽しみになっています。 驚きの売電金額! まずは買電・・・ と、いつもならここで、検針票の写真で金額を発表するところなんですが、わけ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました